
海外からの部品調達や、生産における海外工場との連携など、自動車をはじめとした製造業において物流が果たす役割は大きなものです。ロジックスは自動車ホイール取扱量日本一を誇る「総合物流企業」として、自動車製造を長年支えてきました。物流の仕事は
カタチのある商品ではなく、お客様ごとに課題や問題点も異なるため、何が正解か決めきれず、頭を悩ませることも多いです。
しかし、逆を言えば前例がない提案もできる自由度があり、お客様のお困りごとにあらゆる手段でお応えできるやりがいもあります。
ロジックスはお客様からの難しいご依頼にも果敢にチャレンジしてきたことにより、物流合理化のノウハウと実績を積み上げ、業界において確固たる地位を築いてきました。
職種 | 総合職(営業・生産管理など) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | <入社後の流れ> 入社後は、新入社員研修(座学研修・現場研修)を通して、社会人と物流の基礎について学んで頂きます。 その後、各部署にて上司や先輩社員のサポートを受けながら、物流知識や仕事の流れを掴んでください。 既存の物流の改善からゼロベースからの物流企画まで、発荷主・着荷主両方の立場に立った最適物流を 実現する仕事です。お客さまが抱えている課題をヒアリングし、それに対する解決策を提案。 当社の倉庫に関する提案だけでなく、他の物流会社の倉庫やトラックでの運送も選択肢に含めるなど 総合的な解決策をデザインできます。 ★詳細については、リクナビ2026をcheck! https://job.rikunabi.com/2026/company/r775881002/?isc=r21rcna01562&toplink=search |
必要な資格・経験 | 大卒:2026年3月卒(既卒可) 資格:要普通運転免許 |
勤務地 | 岡崎本社(愛知県岡崎市合歓木町字渡嶋90番地3 ) 豊田南事業所(豊田市前林町東池20番地1) など 備考:将来的な転勤の可能性あり ※営業や業務管理などは、岡崎本社・豊田南事務所に拠点がございます。 センター管理は、各事業拠点にございます。 |
就業時間 | 8:30~17:30 ※試用期間終了後、フレックスタイム制度の利用が可能です。 <制度紹介> 【コアタイム】平日10:00~15:00 総労働時間は1か月清算方式のため、月の稼働日数により変動します。 【例】稼働20日→20日×8時間=160時間 フレックス勤務制度もあり、自分の裁量である程度働くことができる環境が整っております。 |
給与 | 【大 学】基本給 220,000円 +諸手当 【大学院】基本給 222,200円 +諸手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 週休2日制(土・日) GW、夏季、年末年始休暇 ★年間休日121日 |
待遇・福利厚生 | ・交通費規定支給 ・マイカー通勤可 ・退職金制度 ・選択制確定給付企業年金 ・従業員持株制度 ・創意工夫提案制度 ・財形貯蓄制度 ・育児介護休暇 ・制服貸与(私服可部署あり) |
ロジックスは配送業務だけでなく、後加工、組付、検査、梱包といった付帯作業から、リフトタイヤの販売、工場の環境整備、貸倉庫など、多方面からの提案を行っています。近年は自動車関連メーカーだけでなく、アパレルメーカーなどへもサービス提供しており、今後もより幅広い業種のお客様への提案を目指しています。協力会社も含め主要都市に拠点展開し、全国対応可能であることは大きな強みです。
職場としてのロジックスは、風通しが良く、個々の社員に裁量を持たせ、幅広いチャレンジができることが大きな魅力です。物流に関連していれば新しいビジネスを提案できますし、業務の進め方は細かな指示のもとではなく、自らの考えを持って上司に報告もしくは相談をしながら、主体的に取り組むことができることから、ビジネススキルを高め、自己成長できるチャンスにあふれています。